ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月22日

ALL PE化計画・・・

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

今月もう釣り具買わないと言ってましたが

ちょっと想うところがありまた買っちゃいました

先日の琵琶湖でヘビキャロ投げてたらもっと飛距離を、、、

でも09カルカッタ200DCのブレーキ設定はMin

キャスコンもスプールが少しグラつく程度の設定

これ以上ブレーキ緩め様が無いのでラインを細くするしか手立てが無い、、、

そんな訳でライン買ってきました(笑)

買ったのはもちろん最近お気に入りの【シマノ パワープロ】

ALL PE化計画・・・

0.8号 100m 1430円 根魚用予備?
1.0号 150m 1880円 シーバス用?
1.5号 150m 1880円 カルカッタDCorアンタレスDCどちらに巻こうかと思案中

上記3種類です

安かったのでまとめ買いです

今後は今使ってるリール全てPE化していく予定です、、、






バークレー ファイヤーライン 100m
バークレー ファイヤーライン 100m








最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
道具は揃いました・・・
エギング用にPEライン巻き替え・・・
フック交換・・・
PEライン巻き替え・・・
準備ばかり整って・・・
釣り用腕時計・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 道具は揃いました・・・ (2013-10-17 22:55)
 エギング用にPEライン巻き替え・・・ (2013-09-15 23:32)
 フック交換・・・ (2013-05-25 16:26)
 PEライン巻き替え・・・ (2013-03-11 23:12)
 準備ばかり整って・・・ (2013-03-03 02:44)
 釣り用腕時計・・・ (2013-02-19 18:08)

この記事へのコメント
パワープロいいですね!
さたーんさんに進められて使ってみて正解です。
しかも、リーズナブルで助かります。
しかし、ヘタッピなキャストを改善しないとラインの吸収がないので、ブン投げた時の、バックラでワームがずれるはで、リーダーの結び目で引きちぎれるはで、たいへんです。^^;
Posted by アッサー at 2010年02月22日 18:30
こんばんは。

さたーんさんオススメのパワープロは、ファイヤーラインと似た感じで且つ安いんでメッチャ気に入ってます(笑)

実は、ジリオン用にパワープロ買った時にRevo用に1.5号も一緒に買ったんですよ。
Revoに巻いているフロロがヘタってきたら巻いてみようかと思ってます。
私もALL PE化に挑戦です(笑)

意外にバックラッシュしても簡単に解けますし、もう手放せませ~ん!!って感じです(笑)
Posted by りりパパりりパパ at 2010年02月22日 19:26
★ アッサーさん

パワープロ良いですよね!
でも他のPEだとこれがなんとも、、、、(汗)
この値段ならおき楽に使えるのも良いです
ラインシステムは練習あるのみですよ
頑張ってマスターして下さいね
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月22日 19:52
★ りりパパさん

ベイトだとファイヤーラインよりもマッチング良いです
みなさんバックラッシュの事心配しますが使ってみるとバックラッシュした時などすぐにライン噛んで止るので重症にはなり難いですよね
でも油断禁物です(笑)
細いライン使うと一気に飛距離伸びますよ

お互いPEラインに毒されてますね(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月22日 19:56
またまた、ゴージャスな計画を。
PEは、高いですからねー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年02月26日 23:22
★ かぼちゃのおばけさん

シマノのパワープロならそんな事ないですよ
PEは劣化が少ないので後の事考えればコストパフォーマンス良いです
ちなみに巻けるなら100mより150m巻きのがリバーシブル出来る回数多いので結果的にお得です(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月27日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ALL PE化計画・・・
    コメント(6)