2009年11月01日
満足出来ないね in 琵琶湖・・・

金曜日夜から土曜日朝にかけて恒例の琵琶湖へ行ってました
今回も湖西方面の釣行です
一応ボウズでは無かったですが満足できるザイズは出ず
途中2時間ぐらいノーバイトの修行のような時間帯を耐えての釣行でした(汗)
その中で一番のサイズはギリ40UPギリのコイツです

その他20UP~30UPのやつを5匹、、、(汗)


明るくなってヘビキャロで釣れた1匹、、、

条件的には良かったような気がしましたが厳しい釣行結果となりました(汗)
何故釣れないのでしょう???
良い魚の写真が無いのでコイツらでも、、、、(笑)


最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 02:39│Comments(8)
│ブラックバス 琵琶湖
この記事へのコメント
厳しくなってきましたねー。
でも、それでも釣れているところが凄いっすよ。
でも、それでも釣れているところが凄いっすよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年11月01日 21:47
琵琶湖お疲れさまです!!今年ゎもお
琵琶湖釣行終わりですかあ~???
ヘビキャロゎ
いつもスリムシンカーでやってるんですか??
だいたい6号
使われてるんですよね??
琵琶湖釣行終わりですかあ~???
ヘビキャロゎ
いつもスリムシンカーでやってるんですか??
だいたい6号
使われてるんですよね??
Posted by こんにちはさん at 2009年11月01日 22:38
★ かぼちゃのおばけさん
今回も厳しかったです(笑)
今年はデカイやつに縁が無いです、、、(汗)
他の人の釣果見てると、これでは到底満足出来ませんよ、、、
でも湖西のバスは小さくても太っててコンディション良いです
今回も厳しかったです(笑)
今年はデカイやつに縁が無いです、、、(汗)
他の人の釣果見てると、これでは到底満足出来ませんよ、、、
でも湖西のバスは小さくても太っててコンディション良いです
Posted by さたーん
at 2009年11月01日 23:00

★ こんにちはさん
基本は6号!
ウィードが濃く浅い所は5号
遠投して遊ぶ時は8号って感じですよ(笑)
基本は6号!
ウィードが濃く浅い所は5号
遠投して遊ぶ時は8号って感じですよ(笑)
Posted by さたーん
at 2009年11月01日 23:02

わかりました!!
琵琶湖でウェーディングはけっこう真っ暗ですよね??
琵琶湖でウェーディングはけっこう真っ暗ですよね??
Posted by こんにちはさん at 2009年11月01日 23:13
★ こんにちはさん
ヘビキャロするの?
自分釣らないように気を付けて、、、
南湖は街明りがあるので真っ暗って事はないですが北へ行くほど暗いですよ
ヘビキャロするの?
自分釣らないように気を付けて、、、
南湖は街明りがあるので真っ暗って事はないですが北へ行くほど暗いですよ
Posted by さたーん
at 2009年11月02日 00:05

ヘビキャロ
やりたいですね~!!!
僕はほぼ初心者
なんで聞くことが
アホらしいこと
聞くかもしれませんが
よろしくお願いします!!
またヘビキャロの
リグを日記に載せて
もらったりすると
勉強になります!!!笑
他のリグも載せて
くれたら勉強させて
いただくのでお願いします...!!
やりたいですね~!!!
僕はほぼ初心者
なんで聞くことが
アホらしいこと
聞くかもしれませんが
よろしくお願いします!!
またヘビキャロの
リグを日記に載せて
もらったりすると
勉強になります!!!笑
他のリグも載せて
くれたら勉強させて
いただくのでお願いします...!!
Posted by こんにちはさん at 2009年11月02日 00:35
★ こんにちはさん
まずは現地へ行って自分に合うスタイルを決めてくるのが先決ですよ
自分は特定の事しかやらないのでハズレを引くと手がありません(笑)
リグの紹介はネタが無い時にでも披露します、、、
まずは現地へ行って自分に合うスタイルを決めてくるのが先決ですよ
自分は特定の事しかやらないのでハズレを引くと手がありません(笑)
リグの紹介はネタが無い時にでも披露します、、、
Posted by さたーん
at 2009年11月02日 21:10
