ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年09月05日

コバス君なら in 琵琶湖・・・

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

昨夜から今朝に掛けて恒例の琵琶湖へ行ってきました

ポイントはいつもの和邇川からスタート!

現地は風も強くPEラインだとやり難かったですがまずはボウズ回避ため

センコー4inスプリットショットから開始(笑)

開始2投目でフルキャストして着底したので巻き始めると何やら重い・・・

これは魚付いてるだろうと思いフッキング!

案の定、喰ってました(笑)

手応えからして30cmぐらい?と思い強引にゴリ巻き

目の前まで来たらあれれ、、、!?

コバス君なら in 琵琶湖・・・

コバス君なら in 琵琶湖・・・

40UPのバス君でした(笑)

さてボウズも回避した事だしこの後ちょっとやって反応無いので

今日のお題のヘビキャロにチェンジ!

まぁ、こちらの方もまったく異常無し・・・と思いながら2時間ぐらい粘ってたら

沖合い50mぐらいのブレイクを登りきったウィードエッジ付近で

「グン!グン!」アタリの後ラインが引っ張られます

キター!!!

大きくフッキングを入れましたがナイロンラインはゴムの様に伸びて

フッキングパワーが伝わってる感じがしません(汗)

結局フッキング決まらずに逃げられました、、、(汗)

この後他のメンバーもアタリが無いって事なので湖西の浜へ移動

開始早々はカットテール5inスプリットショットに

投げる度、コバス君からの反応があり飽きなかったのですが

1匹釣り上げたら無反応になった(汗)

ここから修行の様な時間を過ごしながら朝マズメちょい前ぐらいからヘビキャロにチェンジ!

前回良かったスライダーにはまったく反応無し(汗)

まぁ何付けてても反応は無かったですが、、、

その内に遠投大会にチェンジ!

自分はカルコンDCに16lbですがこれだとアンタレスをやっつけるには苦戦しますね、、、

負けてるわけじゃありませんよ!同等な飛距離って感じです

ちなみにAさんのアンタレスは75m巻きが全部出てきってしまって下巻きが排出されてる状態です(笑)

次回は自分もアンタレスを整備して投入しますよ(笑)

と、まぁ釣れない時間を遠投大会で遊んでましたがT君が釣ったのを皮切りに

釣りに集中する事に、、、(笑)

でも自分にはまったく反応有りません(汗)

これはもうワームの差でしょうって事でT君が使ってるワームを貰って開始すると

3投連続でゲット(笑)

コバス君なら in 琵琶湖・・・

こんなサイズのヤツを何匹か釣りましたよ、、、(汗)

ちなみにT君も同様に、、、

コバス君なら in 琵琶湖・・・

コバス君なら in 琵琶湖・・・

十分楽しんだところで8時に納竿としました

今回もデカバス君ゲットならず、、、(汗)

いったい何処に居るのでしょうか???

たまにはデカイヤツ釣りたいです!




シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 200DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 200DC







シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC







シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(左)
シマノ(SHIMANO) アンタレスDC7LV(左)







最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ブラックバス 琵琶湖)の記事画像
気配が無いね in 琵琶湖・・・
釣りしてますよ・・・
久しぶりにボートで出撃 in 琵琶湖・・・
疲れてます・・・
厳しいねぇ in 琵琶湖・・・
陽気に誘われて in 琵琶湖・・・
同じカテゴリー(ブラックバス 琵琶湖)の記事
 気配が無いね in 琵琶湖・・・ (2017-05-05 00:56)
 釣りしてますよ・・・ (2015-08-14 20:57)
 久しぶりにボートで出撃 in 琵琶湖・・・ (2014-05-18 21:30)
 疲れてます・・・ (2014-05-17 21:24)
 厳しいねぇ in 琵琶湖・・・ (2014-04-19 15:24)
 陽気に誘われて in 琵琶湖・・・ (2014-03-30 16:30)

この記事へのコメント
琵琶湖いいですね☆彡

ccMAX、キャロで使うんですね(`・ω・´)


ここはジャバロン200でも買って、使ってあげたら釣具屋が喜びますよ!(笑)
Posted by webbass at 2009年09月05日 22:42
おはようございます

遠征お疲れ様でした。
高速1000円効果で琵琶湖も例年以上のアングラーの数でハイプレッシャーみたいですね。

でも、そんな中 お見事!!でした。

*メッセージを送るからメッセージを入れさせていただきました。
ご確認、お願いいたします。
Posted by oasis at 2009年09月06日 07:16
★ webbass君

今年の琵琶湖は何だか厳しいですよ(汗)
お魚ちゃんは何処に居るのでしょう???

ジャバロン200ワゴンセールでよく見掛けますね(笑)
大きさ的には使っても良いかなぁと思うのですがすぐに千切れるのがちょっとね、、、
Posted by さたーん at 2009年09月06日 10:40
★ oasisさん

連絡ありがとうございました

琵琶湖厳しいです
魚を見付けられません(汗)
まだまだ修行が足りませんです
それよりも駐車場が中々見つけれなくて困ってます(汗)
Posted by さたーん at 2009年09月06日 10:43
40アップって・・・。

普通に50寄りじゃないですか(羨)!
いつも大きいの釣られててうらやましいです・・。
Posted by パープルパープル at 2009年09月06日 17:17
最初の40Upいいっすねー。
その後も、つれているじゃないですか。
サイズは別としてですが。
アンタにカルコンが負けたんですか?
我が家のは、カルコンが勝つと思います。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年09月06日 22:05
★ パープルさん

琵琶湖へ通ってると贅沢になってきます(笑)
野池なら狂喜するサイズですよ
久しぶりに50UP釣りたいです!
Posted by さたーん at 2009年09月06日 22:09
★ かぼちゃのおばけさん

出だしは良いのですがいつも後が続きません(汗)
今年の琵琶湖は厳し過ぎます、、、
アンタレスに負けたとは言いませんが完全に勝ったとも言えません
あの距離だと判別しずらいです
完全に勝つには大差つけないダメですね(笑)
Posted by さたーん at 2009年09月06日 22:12
お疲れ様です。
琵琶湖今年ゎ
たくさん人いますか??
Posted by こんにちわさん at 2009年09月06日 23:17
★ こんにちわさんさん

自分は金曜日の夜は去年と変らずですよ
土日は高速料金1000円効果で人が多いのかな?
Posted by さたーんさたーん at 2009年09月09日 00:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コバス君なら in 琵琶湖・・・
    コメント(10)