ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月04日

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

最近何処も釣れないので離島なら魚影も濃いでしょうって事で

同僚Sさんと朝一の渡船で佐久島へ行ってきましたよ

しかし!何処へ行ってもお魚ちゃんからの反応は無し、、、

オマケに10時過ぎた頃から釣り出来ないぐらいの強風(汗)

風裏求めて色々と場所移動したのですが

二人掛りで唯一、釣れたのはギンポ、クジメ、カレイ、フグ、、、

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

フグ以外は各一匹って釣果です(汗)

15時頃にはフグにエサやり過ぎてエサが無くなる失態、、、

まるでフグの養殖してるようなもんですよ(笑)

癒されに佐久島へ行ったはずがこんな結果になるとは思ってもみませんでしたよ


お魚ちゃん釣れないので島の風景写真いっぱい撮ってきましたよ、、、(笑)

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

佐久島へ癒されに行ったのですが・・・

風が無く天気良ければ佐久島はのんびり出来て良い所ですよ

魚が釣れればもっと良い所に感じるのですがね(笑)







最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(その他魚種)の記事画像
ヒラメ狙いの外道・・・
最近はヒラメ狙ってます・・・
前打ちでヒラメ釣り・・・
マゴチ、ヒラメ狙い・・・
暇つぶしにハゼ釣り・・・
今週はお休みです・・・
同じカテゴリー(その他魚種)の記事
 ヒラメ狙いの外道・・・ (2018-12-23 20:47)
 最近はヒラメ狙ってます・・・ (2018-12-01 20:24)
 前打ちでヒラメ釣り・・・ (2018-10-08 20:40)
 マゴチ、ヒラメ狙い・・・ (2018-09-30 03:42)
 暇つぶしにハゼ釣り・・・ (2018-09-11 21:50)
 今週はお休みです・・・ (2018-08-26 21:32)

この記事へのコメント
画像見てるだけで、癒されますね。
島はいいですね。
Posted by アッサー at 2011年01月04日 20:44
こんばんは

いい景色のポイントですね~

行ってみたい
Posted by グレバスター at 2011年01月04日 22:21
佐久島釣行、お疲れ様でした。

三河湾最後の砦(?)の佐久島まで激渋とは。
先日の西堤も気薄でしたし、今後しばらくは、どこを探れば良いのやら・・・ですね。
Posted by くっちー at 2011年01月05日 01:42
★ アッサーさん

のんびりするには良い場所ですよ
歩くのはちょっと嫌ですけど、、、(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2011年01月05日 14:16
★ グレバスターさん

写真で見ると良さそうに見えるでしょう
実際はメチャ浅く魚が居ないのが分るぐらいです(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2011年01月05日 14:17
★ くっちーさん

ヤバイぐらい魚の反応無かったです(汗)
去年も激渋でしたのでこの時期こんなもんなのかなぁ?
さて次は何処へ行きましょうかね
Posted by さたーんさたーん at 2011年01月05日 14:19
私も4日の最終で佐久島行って今朝帰ってきました

今回はハズレでしたね

型はよかったですが数が出ませんでした

旅館に泊まる金もないので12時間ひたすら釣りでしたが魚の反応がなかったのできつかったです
Posted by mogu at 2011年01月05日 15:56
★ moguさん

あの風の中一晩中行ってきましたか!
かなりの好き者ですね(笑)
良型出たようで良かったですね
自分は型は小さいは釣れないはで散々でしたよ(汗)

自分は佐久島に親戚があるのでその状況なら間違い無く泊まりに行きますね(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2011年01月05日 19:03
天気予報で風速と天候をしっかり確認していったんですが、弱くなるはずが結構強かったです

でも風が強いほうが警戒心が薄れて型がよくなったりあたりがよく出るような気がしますね

私がルアー始めたころ(数年前)は佐久島で28くらいのメバルが入れ食いで小さいの含めて3桁は余裕だったんですけど最近は駄目ですね
Posted by mogu at 2011年01月05日 22:12
★ moguさん

あの風じゃ釣りどころじゃないですよ(笑)
それでも獲ってくるとは流石ですね
5年ぐらい前までは何処でもメチャ釣れましたね
それにルアーでやってる人皆無でした
昨今は凄い釣り人です
ブームなのかな?
Posted by さたーんさたーん at 2011年01月05日 23:58
面白そーなフィールドっすねー。
こりゃヨダレが止まらんですよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2011年01月11日 23:56
★ かぼちゃのおばけさん

見た感じ良いでしょう?
でも水深も浅く魚が居ないのが分るんです(笑)
Posted by さたーん at 2011年01月12日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐久島へ癒されに行ったのですが・・・
    コメント(12)