2010年12月03日
以前から思ってた事なのですが・・・

シマノのリールがソルトOKになった頃からか?
メカニカル側のベアリング周りにグリスがメチャ塗ってあります

最初は良いのですが使ってるうちにコイツが溶け出してきて
ベアリングに垂れ込み回転邪魔してる気がしてなりません、、、?
これ見てると良い気持ちになれないのでグリス除去敢行!
と言ってもベアリング外してパーツクリーナーで洗っただけですけど、、、、(笑)

結果から言って、やはりグリスが垂れ込んで回転が重かったです
今は軽やかに回る様になりました、、、
シマノさん!グリス塗り過ぎですよ!
ついでにラインがヘタってきたのでリバーシブル

高速リサイクラーを使えば、あっと言う間に新品に早変わりです(笑)
これで明日からの根魚釣行準備整いました
ボウズ喰らわない様に気をつけなくちゃ、、、(汗)

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1500-7

第一精工 高速リサイクラー

バークレー JPOWER EXTRA 150m
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 22:15│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
それは塗りすぎっすねー。
回転が落ちますよー。
本当に。
過剰はいかんですねー。
回転が落ちますよー。
本当に。
過剰はいかんですねー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年12月03日 22:50
★ かぼちゃのおばけさん
塗り過ぎですよね!
ソルトで使うためには仕方無い事なのか?
もう少し考えて塗ってもらいたいものです、、、
塗り過ぎですよね!
ソルトで使うためには仕方無い事なのか?
もう少し考えて塗ってもらいたいものです、、、
Posted by さたーん at 2010年12月04日 12:50
凄い塗ってますね~
潮止めでしょうか!
潮止めでしょうか!
Posted by グレバスター at 2010年12月04日 20:24
★ グレバスターさん
海水進入防止のためだと思いますよ
ハンドルノブも結構な量塗ってあります
防錆ベアリングと言っても洗わないでそのままにしておくと一発でゴリゴリですから、、、(笑)
海水進入防止のためだと思いますよ
ハンドルノブも結構な量塗ってあります
防錆ベアリングと言っても洗わないでそのままにしておくと一発でゴリゴリですから、、、(笑)
Posted by さたーん at 2010年12月04日 20:40