2010年05月03日
湖西は綺麗だなぁ in 琵琶湖・・・

昨夜より3人で琵琶湖へ行ってきましたよ
予告通り湖西方面も行きました(笑)
現地到着4時少し前、すぐに日の出となってしまうので
慌ててウェーダーに着替えて入水
前回、来た時は湖西らしからぬ濁りと強風でヘビキャロをお遊び程度投げて終了しましたが
今回は風も殆ど無く水も湖西らしい綺麗な水で期待を膨らませ開始、、、
釣りを始めて少ししたら薄明るくなってきてすぐに日の出を迎えました




綺麗な湖面を見て心洗われる気持ちです(笑)
ふと後ろを見ると野草に朝露?が、、、


雑草に混ざり菜の花がポツポツと咲いてますね、、、
湖西も春ですね、、、(笑)

朝日を拝んだら、どっと徹夜で釣りしてた疲れが、、、(汗)
陸地に上がって一休みしながら周りを見渡すと
暗い内には気付かなかった木々の新緑や花が目に入ります




まぁ、そんな感じの湖西釣行でした、、、
えっ!お魚ちゃんの写真は???
無いと言う事はそう言う事です、、、(汗)
7時30分疲れもピークに達したので仮眠を2時間取って和邇にある釣具屋へ(笑)
自分は何も買いませんでしたが同僚はツネキチxBAWOのウェーディングジャケット購入してました
さぁ、これで家に向けて帰ろうと車を走らせたら帰りの渋滞の事が頭に浮ぶ・・・
渋滞に嵌ればトイレに困るのでコンビニと思いましたがすでに過ぎた直後、、、
仕方無しに和邇川河口のトイレへ
小用を済ませ辺りを見渡せば少々靄が掛かってますが抜ける様な青空広がってます



釣り人もそこそこ居ましたが誰も釣れてる様子は無くまだこっち方面は早いのかなぁ???
これ見て次回は南湖だなと決意しましたよ(笑)
ちなみに湖西道路は渋滞無く進み良い感じでしたが
名神4km、東名阪18km、伊勢湾岸4kmの渋滞に嵌りました(汗)
※ 続編に続く、、、

バウオ(BAWO) BAWO-900 SHORT RAIN JACKET TUNEKICHI×BAWO

リバレイ(Rivalley) RVストリュームウェイディングジャケット
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 15:32│Comments(8)
│ブラックバス 琵琶湖
この記事へのコメント
湖西釣行お疲れ様でした!
湖西方面はまだこれからなんですかね?
私も綺麗な景色の中釣りしたいなぁ~
あ~、画像見てたら湖西に行きたくなってきましたよ(笑)
ちなみに、冒頭の「湖西も…」ってのと続編がちょっと気になるんですが…
湖西方面はまだこれからなんですかね?
私も綺麗な景色の中釣りしたいなぁ~
あ~、画像見てたら湖西に行きたくなってきましたよ(笑)
ちなみに、冒頭の「湖西も…」ってのと続編がちょっと気になるんですが…
Posted by りりパパ at 2010年05月03日 16:36
★ りりパパさん
景色と雰囲気は最高ですよ
南湖と比べて人も少ないですがお魚ちゃんも少ないです(笑)
でも景色見ながらゆっくりするには良いですよ
是非行ってみてください
後編は今から書きます
期待するような事はありませんよ(汗)
景色と雰囲気は最高ですよ
南湖と比べて人も少ないですがお魚ちゃんも少ないです(笑)
でも景色見ながらゆっくりするには良いですよ
是非行ってみてください
後編は今から書きます
期待するような事はありませんよ(汗)
Posted by さたーん
at 2010年05月03日 22:28

こんばんは。
ほぼ同時刻、私も湖西に居ましたよ。
もう少し北ですが。
やはり湖西はまだなのかもしれませんね。
今回は、さたーんさんがいつ現れるかなと
わくわくしてました。
上の画像を見て、なんとなく場所が分かりました。
7時頃にその場所(たぶん)に行ったのですが、
もしかしたら、入れ違いで仮眠されていたのかもしれないですね。
鮎が湧いてませんでしたか?
ほぼ同時刻、私も湖西に居ましたよ。
もう少し北ですが。
やはり湖西はまだなのかもしれませんね。
今回は、さたーんさんがいつ現れるかなと
わくわくしてました。
上の画像を見て、なんとなく場所が分かりました。
7時頃にその場所(たぶん)に行ったのですが、
もしかしたら、入れ違いで仮眠されていたのかもしれないですね。
鮎が湧いてませんでしたか?
Posted by simesaba
at 2010年05月03日 22:31

★ simesabaさん
その時間しっかりと寝てました
でも同僚が一人でウェーダー履いて右奥に入水してく人が居たといってましたがもしかしてsimesabaさんだったのかも???
湖西はまだ1ヶ月早いのかなぁ、、、
早くあの独特の体型のバスと遊びたいです
湖鮎はたくさん居ました
それを狙って釣ってる人も、、、
結構釣れてたので自分もやってみたいです(笑)
その時間しっかりと寝てました
でも同僚が一人でウェーダー履いて右奥に入水してく人が居たといってましたがもしかしてsimesabaさんだったのかも???
湖西はまだ1ヶ月早いのかなぁ、、、
早くあの独特の体型のバスと遊びたいです
湖鮎はたくさん居ました
それを狙って釣ってる人も、、、
結構釣れてたので自分もやってみたいです(笑)
Posted by さたーん
at 2010年05月03日 22:45

まさに右奥です。
普段は枯れている川の河口のところ。
菜の花の1個上の画像は川のところではないですかね?
ただ、今日はもう一人私の師匠が同行してましたので
同僚さんが見た人は別の人かも。
私達は川の上の土手みたいなところに車を止めてましたよ。
現地でアンモナイトシャッドが漂着してまして、
この場所ではないかと思いました。
普段は枯れている川の河口のところ。
菜の花の1個上の画像は川のところではないですかね?
ただ、今日はもう一人私の師匠が同行してましたので
同僚さんが見た人は別の人かも。
私達は川の上の土手みたいなところに車を止めてましたよ。
現地でアンモナイトシャッドが漂着してまして、
この場所ではないかと思いました。
Posted by simesaba
at 2010年05月03日 23:05

★ simesabaさん
河口の所ですよ
菜の花も同じ所に咲いてるやつです
河口の所に漂着してた白くふやけたアンモナイトシャッド4.5inですよね(笑)
同時刻同じ場所に居て会えなかったとは残念でした(汗)
次回こそは会える事期待してますね
河口の所ですよ
菜の花も同じ所に咲いてるやつです
河口の所に漂着してた白くふやけたアンモナイトシャッド4.5inですよね(笑)
同時刻同じ場所に居て会えなかったとは残念でした(汗)
次回こそは会える事期待してますね
Posted by さたーん at 2010年05月03日 23:41
綺麗な写真っすねー。
続編、期待大っすよ。
続編、期待大っすよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年05月06日 23:49
★ かぼちゃのおばけさん
綺麗な所ですよ!
是非ロッド持って旅行へきて下さいね(笑)
綺麗な所ですよ!
是非ロッド持って旅行へきて下さいね(笑)
Posted by さたーん
at 2010年05月07日 19:30
