2010年03月12日
根魚用リール変更・・・

ベイトタックルで根魚狙う時はリフト&フォールで誘う事が多いので
右巻きのTD-X103から今は使用しなくなった左巻きのカルカッタコンクエスト51に変更してみました

ローギヤなカルコンは根魚に合うかなぁ、、、
ラインはパワープロ1.5号100mが丁度良い感じで巻けました
近い内に試したきます

シマノ(SHIMANO) 09カーディフ51S DC
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 12:12│Comments(4)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
今年は、根魚は強気のタックルでいきますか!?
Posted by アッサー at 2010年03月12日 19:47
自分はカルカッタ100XTを使ってます!
ローギアな分パワーは有るのでそんなに不安は感じませんよ(・∀・)
根魚にはハイギアってメディアで盛んに言ってるのはただ販売上の作戦のような気がします(笑)
ローギアな分パワーは有るのでそんなに不安は感じませんよ(・∀・)
根魚にはハイギアってメディアで盛んに言ってるのはただ販売上の作戦のような気がします(笑)
Posted by sakanashi at 2010年03月12日 20:36
★ アッサーさん
もう少し暖かくなったら強気の釣りに変更しますよ
お付き合い宜しくです(笑)
もう少し暖かくなったら強気の釣りに変更しますよ
お付き合い宜しくです(笑)
Posted by さたーん at 2010年03月12日 23:18
★ sakanashi君
根魚用の場合余り物のリール使ってるのでギヤ比は選べれません(笑)
自分もメディアの作戦だと思いますね、、、
根魚用の場合余り物のリール使ってるのでギヤ比は選べれません(笑)
自分もメディアの作戦だと思いますね、、、
Posted by さたーん at 2010年03月12日 23:20