ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年02月06日

珍客到来・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

16時30分より強風&極寒の中、根魚狙いで行ってきました(汗)

強風過ぎて風裏と思ってた場所でも全然風裏になってません

オマケに干潮間近と言う事もあって、いつも狙ってる所は水深50cmぐらい

お魚ちゃんが居ないのがわかりますよ(笑)

それでも穴の中に隠れてるのが根魚!

穴に居るだろうと思い早速開始するもまったくもってノー感じ、、、(汗)

やはり今朝の雪で水温下がったためエサ追わないのかな???

寒さと相まって、かなりの諦めモードでしたがガルプサンドワームを付けて根気良く粘ってると

穴に落としてリフトした瞬間「コン!」っと良い手応え、、、

潜られてはいけないのでフッキングと同時に一気に穴から引きずり出しました

お魚ちゃんを見た瞬間、あれ???

このポイントでは珍しいアイナメ君じゃん

それも30cm超えてるポン級のアイナメ君でした

珍客到来・・・

まさかこんな場所に居るとは思いませんでしたよ(笑)

アイナメって同サイズが2匹で居る事多いので速攻同じ穴へ

今回は1匹だけの単身赴任だったようです(笑)

これ以降パルスワームに変更して18時30分まで粘りましたが1バイトあったのみで終了、、、

寒さに負けて納竿としました


ちなみに昨日買ったワームは持っていったのですがメジャーは忘れました(汗)





バークレー ガルプ! サンドワーム
バークレー ガルプ! サンドワーム







バークレー ガルプ!アライブパルスワーム
バークレー ガルプ!アライブパルスワーム







バークレー ガルプ! ソルトウォーター パルスワーム
バークレー ガルプ! ソルトウォーター パルスワーム








最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
デカロック報告 3回目・・・
デカロック報告2回目・・・
デカロック始まりました・・・
今年は終了しました・・・
根魚用リール変えましたよ・・・
今年は何本獲れるかな・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 デカロック報告 3回目・・・ (2024-09-25 22:34)
 デカロック報告2回目・・・ (2024-05-05 20:14)
 デカロック始まりました・・・ (2024-04-07 20:45)
 今年は終了しました・・・ (2023-12-24 22:15)
 根魚用リール変えましたよ・・・ (2023-05-14 21:39)
 今年は何本獲れるかな・・・ (2023-03-26 02:32)

この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させて頂いてます
アイナメ30up見事ですね
自分もこちらに来てまだアイナメは
釣ってません。
凄いです!!
Posted by シロクマロック at 2010年02月06日 22:06
★ シロクマロックさん

たまたま釣れてしまいました
それも何故か良いサイズです(笑)
自分も狙っては釣れないので根気良く通えばその内に釣れますよ、、、
頑張って下さいね!
Posted by さたーん at 2010年02月06日 23:01
見事なアイナメですね!
しかも、そのサイズを穴から引き釣り出すなんて流石です。
明日も、デカイのが釣れるといいですね。
明日は、宜しくお願いします。
Posted by アッサー at 2010年02月06日 23:54
★ アッサーさん

すべてロッドのお陰ですよ
お魚ちゃんは丸々太ってて重かったです

明日はこちらこそ宜しくお願いしますね
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月07日 01:46
ただいま帰宅です!
アイナメは一度も釣れたこと無いので羨ましいです!!!
今日は名古屋港のマイホームで今までで一番の釣果です!
25が1匹 
23が2匹
22が2匹
10ぐらいが11匹
過去最高の釣果で大満足です!
毎日行ってるとたまにこのような御褒美もありますね
アイナメ一度釣ってみたいです!!!
Posted by ヨッシー at 2010年02月07日 06:49
初めまして、最近名古屋から半田に引っ越して来ました『君花』と申します。
ずーーーっとゴルフばかりの毎日でしたが、先月こっちに来て友達の家族と一緒に豊浜に釣りに行ってから、楽しくってはまってしまいました。
まだ穴釣り専門?(それしか釣れません)が、メバリングも始めたいと思ってます。
釣りに詳しいお友達が近くにいないので、こっそりこちらのブログを参考にさせてもらってます。
いつもは豊浜、鬼崎、大野、半田港、衣浦、河和などに行ってますが、女の私でも出来そうなお勧め釣り場があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by 君花 at 2010年02月07日 17:51
良いアイナメですね(^O^)僕もこないだ釣れたけど魚体が黄色っていうより黄金釣りました(-_-;)産卵に絡んだらなるみたいですね。なんでなんですかね、知ってたら教えてください(^O^)
Posted by masa-sp at 2010年02月07日 20:40
★ ヨッシーさん

いつも良い釣果だしてますね
こちらこそ羨ましいですよ
やはり名古屋港は活性良いですよね
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月07日 20:53
★ 君花さん

はじめまして!
今後ともよろしくです
豊浜の釣り桟橋が一番良いと思いますよ
それにトイレもあるし、、、
テトラの穴釣りする時は足元に気を付けて無理せずやってくださいね
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月07日 20:55
★ masa-spさん

婚姻色にかわるのですね
すみません!そのへんあまり知りませんです

アイナメは独特の引きするので面白いですよね
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月07日 20:57
>>>masa-spさん

黄金になるのはオスだけです!!
メスにアピールしなおかつ他のオスや他魚種を威嚇するためだと聞きました。
オスはメスより大きくなりづらいので黄金アイナメは結構レアっちゃレアです(・∀・)

勝手にコメント返しさせていただきました
すいませんm(_ _)m
Posted by sakanashi at 2010年02月07日 21:17
★ sakanashi君

そうだったんですか!
一度、黄金色のやつ見てみたいです
Posted by さたーんさたーん at 2010年02月07日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍客到来・・・
    コメント(12)