ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月02日

朝はセコすぎました・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

夕方より幡豆方面へ根魚狙いで行ってきました

その前に地元の釣具屋が初売りだったので

何か良い物が売ってないかチェックしに、、、

まずは福袋チェック!

中身が見えるビニール袋に入ってます(笑)

でも欲しい物無いのでスルー、、、

結局買ったのは

在庫が少なくなってきた【エコギア アクア】
根魚用リーダーとして【サンライン ベーシックFC 8lb】
あとは【ナツメオモリ 3号】

朝はセコすぎました・・・

買い物も終ったので幡豆方面へGo!

着いて海を確認すると水が死んでます(汗)

こりゃダメかなぁ???

でも移動してると夕マズメを逃がしてしまうので仕方無しに開始

まったくノーな感じ、、、(汗)

アタリが無いのでスローに狙うとロスト多発

1匹も釣れないのこれもんかよ~

と、思ってたら「コン!」って小さなアタリ

フッキングも決まり揚がってきたのは小さなカサゴ君でした

朝はセコすぎました・・・

ようやく1匹ゲット出来たの見切りをつけて移動!

第二ポイントは前回クロソイを釣ったポイントです

家族連れの先客が居たので邪魔にならないところからスタート!

取りあえず先ほどカサゴ君釣ってるのでボウズじゃ無い

朝はセコイ手を使って極小虐めだったのでサイズ狙いでエコギア アクア付けて狙います

しかしまったくアタリません(汗)

辺りは既に真っ暗、いつの間にか家族連れの先客は帰ってます

ちょっとポイント移動して潮通しの良いポイントをリフト&フォール細かく狙ってると

「コン!コン!」小さくアタリが、、、

アタればデカイと思ってたので一呼吸おいてフルパワーでフッキング!

ロッドが満月状に撓ってます

揚がってきたのは予想通り、まぁまぁサイズのクロソイ君でした

朝はセコすぎました・・・

まだ居るでしょうと思い再度狙って行くことに、、、

粘る事約10分、、、

ブレイクの頂上でフォールさせた時に「コッ!」小さくアタリが、、、

これも一呼吸おいてからフルパワーでフッキング!

先ほどのやつより引きます

揚がってきた魚体見て30cm超えたかと思いましたが超えてませんでした(笑)

朝はセコすぎました・・・

さてクロソイ君も2匹獲れて気分良いし

寒さで底冷えしてきたので19時10分納竿としました

この2匹で朝の不甲斐無さを挽回出来たかな?





エコギア(ECOGEAR) バグアンツ
エコギア(ECOGEAR) バグアンツ







サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m







ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m








最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
デカロック報告 3回目・・・
デカロック報告2回目・・・
デカロック始まりました・・・
今年は終了しました・・・
根魚用リール変えましたよ・・・
今年は何本獲れるかな・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 デカロック報告 3回目・・・ (2024-09-25 22:34)
 デカロック報告2回目・・・ (2024-05-05 20:14)
 デカロック始まりました・・・ (2024-04-07 20:45)
 今年は終了しました・・・ (2023-12-24 22:15)
 根魚用リール変えましたよ・・・ (2023-05-14 21:39)
 今年は何本獲れるかな・・・ (2023-03-26 02:32)

この記事へのコメント
お見事!
ナイスなクロソイですね。
新年早々快調ですね!
Posted by アッサー at 2010年01月03日 00:38
★ アッサーさん

何とか満足いくやつが獲れました
次回は尺超え狙います
居るのかな(笑)?
Posted by さたーんさたーん at 2010年01月03日 08:30
幡豆方面でもこんなサイズのクロソイがいるんですね。凄いですよ。
やっぱりエコギアアクアは偉大なワームなんでしょうか?(^^;
Posted by rantis at 2010年01月03日 13:54
★ rantisさん

居る所には居ますよ
ポイント見極めは牡蠣が付いてるところが良いですよ

アクアの効果は?です(笑)
でも何となく釣れる気がするので使ってます
Posted by さたーん at 2010年01月03日 19:01
あけましておめでとうございます!
ナイスなクロソイ
幸先好調ですね!
今年もよろしくお願いします!
Posted by rockman at 2010年01月03日 19:47
★ rockmanさん

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

初日、出だしは好調でした
このペースでいければ良いのですが世の中甘くはないですね(汗)
Posted by さたーんさたーん at 2010年01月03日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝はセコすぎました・・・
    コメント(6)