ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月22日

釣れるのか知多半島・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

夕方より知多半島のK名漁港へ根魚狙いで行ってきました

去年12月から知多は鬼門と化してましたが今回はどうでしょう???

早速始めるも完全ノーバイト、、、(汗)

今回もこのまま終るのかと思ったら小さなタケノコメバル君がきました

釣れるのか知多半島・・・

このまま好転できるか!?

ワームをリフトさせカーブフォールさせてると「コッ!クッ!」と微かな手応え!

フッキング!あれ何だか重いだけだぞ、、、

揚がってきたのはコイツでした(汗)

釣れるのか知多半島・・・

これ以降は何の手応えも無いので諦めました、、、

やはり知多まで行っても釣れません(汗)

遊んでくれるお魚ちゃんはいったい何処に居るのでしょう???




最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
デカロック報告 3回目・・・
デカロック報告2回目・・・
デカロック始まりました・・・
今年は終了しました・・・
根魚用リール変えましたよ・・・
今年は何本獲れるかな・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 デカロック報告 3回目・・・ (2024-09-25 22:34)
 デカロック報告2回目・・・ (2024-05-05 20:14)
 デカロック始まりました・・・ (2024-04-07 20:45)
 今年は終了しました・・・ (2023-12-24 22:15)
 根魚用リール変えましたよ・・・ (2023-05-14 21:39)
 今年は何本獲れるかな・・・ (2023-03-26 02:32)

この記事へのコメント
さた~んさん、お久でありやす!!


その昔、ワタスがレタスを釣ったのもアレですが、サザエさんを釣るとは…………たらちゃんがかなしむんぢゃない?(笑)
Posted by みや at 2009年10月22日 23:46
★ みやさん

お久しぶりです!
最近魚は釣れませんがこんなのは釣れます(笑)
この後フックは奥に引き込まれて取れず終い、、、(汗)

貝の蓋が閉まる手応えが感じられるPEの感度は凄いですね(笑)
Posted by さたーん at 2009年10月23日 00:06
さたーんさん鬼門って言うけど結構いいサイズ釣ってましたよね?
マゴチとか・・・。
サザエまでとは流石です(爆)
Posted by イーフラット at 2009年10月23日 09:37
★ イーフラットさん

えっ!?
釣ってたけ(笑)???
もう昔の事ですよ、、、
最近調子悪いです(汗)
今度、佐久島で癒されてきます?
Posted by さたーん at 2009年10月23日 19:58
やっぱり流石です!
Lでそのサイズをフッキングさせちゃうんだから、凄い!
今日は、PEデビューしてアタリは結構あったんですが、フッキング出来ませんでした。^^;
サザエもバイトがあるんですね???
Posted by あさい at 2009年10月23日 21:32
★ あさいさん

最近小さいのばかりで恥かしいですよ(笑)
PEは慣れが必要かと思いますが使いこなせれば強力な武器となるので使い込んで下さい
Posted by さたーん at 2009年10月24日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れるのか知多半島・・・
    コメント(6)