2009年08月20日
なんじゃこりゃ・・・

昨日の雪辱を晴らすべく今日もシーバス狙いで行ってきました
開始1時間アタリすら無かったですが粘ってたら、ようやくバイト、、、
フッキングしてお魚ちゃんの手応え確認(笑)
しかし途中でフックアウト、、、(汗)
それからも、ちょくちょくアタリはあるのですが中々フックアップしません
ようやくフッキングに成功し巻いてると、あれ!バレた???
と思ったらお魚ちゃん付いてました(笑)
で、釣れたのがこれ・・・

ルアーはブルースコードC60
大きさから比較するとお魚ちゃんは10cmちょい、、、
これ見たら一気にやる気なくなりましたよ、、、(汗)
もっと大型を求めて場所移動しましたが何処へ行っても小さなやつのアタリがあるのみ
諦めて帰ってきました、、、
大型が入ってくるまで今まで通りに根魚狙いにします!?
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 23:28│Comments(8)
│シーバス
この記事へのコメント
そのサイズなら飼えそうですね(・∀・)(笑)
Posted by sakanashi at 2009年08月21日 06:50
育てましょうか?
でかく。
そして、海に放ち、釣る。
これもありですよ。
でかく。
そして、海に放ち、釣る。
これもありですよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年08月21日 23:02
最近、エサ釣りでセイゴ釣ってたんですが、セイゴと根魚を比べると、ダンゼン根魚のが力強くて面白いかなと感じました。
なんか薄っぺらい分、軽いんですよね。(笑)
大きいフッコ以上なら面白いかも知れませんが、エサでもナカナカ釣れないので、大変です。(^^;
なんか薄っぺらい分、軽いんですよね。(笑)
大きいフッコ以上なら面白いかも知れませんが、エサでもナカナカ釣れないので、大変です。(^^;
Posted by りゅう at 2009年08月22日 15:45
でかいのが上がってくるまで違う方を狙いましょう。秋田の米代では今年アタリ年みたいで結構釣れているみたいです。
Posted by nohe@mobile at 2009年08月22日 17:03
★ sakanashi君
メチャ水槽サイズです、、、(汗)
メチャ水槽サイズです、、、(汗)
Posted by さたーん at 2009年08月23日 15:14
★ かぼちゃのおばけさん
とても大きくなるまでは持ちません、、、
家に持って帰った時点で食べられてしまいますよ(笑)
とても大きくなるまでは持ちません、、、
家に持って帰った時点で食べられてしまいますよ(笑)
Posted by さたーん at 2009年08月23日 15:16
★ りゅうさん
同じサイズなら根魚の段違いに引きますね
25cmあれば50cmのシーバスより引きを楽しめるんじゃないかと、、、
でも大きい根魚は中々釣れません(汗)
同じサイズなら根魚の段違いに引きますね
25cmあれば50cmのシーバスより引きを楽しめるんじゃないかと、、、
でも大きい根魚は中々釣れません(汗)
Posted by さたーん at 2009年08月23日 15:18
★ のへさん
このサイズのシーバス君は勘弁です(汗)
大きいやつ来るまで違うの狙ってみます
そちらはアタリ年ですか!
こっちに来るようにお魚ちゃんに言っておいて下さいね(笑)
このサイズのシーバス君は勘弁です(汗)
大きいやつ来るまで違うの狙ってみます
そちらはアタリ年ですか!
こっちに来るようにお魚ちゃんに言っておいて下さいね(笑)
Posted by さたーん at 2009年08月23日 15:20