2009年04月05日
修復・・・
琵琶湖釣行で多用してるシャッド系ワームって1本100円前後と高価!?です
そんな高価!?なワームを先端が裂けただけで捨てるのは勿体無いので
リペアボンド使ってリサイクル!


バスに飛ばされない限り何度でも修復可能ですよ!
去年から何度修復したか判らないやつもあります(笑)
地球に優しいエコ?です
【使用にあたって気を付ける事】
水分が残ってる状態では付きが悪いです
乾燥させてから使用して下さい
有機溶剤の匂いがかなりします(汗)
換気をして下さい
接着剤ではありません、ワームを溶かして付けるタイプです
リペアボンドを塗って裂けたところを広げてるとどんどん裂けて行きます(笑)
お気を付けて・・・
【購入時の注意】
揮発性がかなり高いので新品でも溶剤がドロドロしてる物があります
なるべくサラサラした物の購入をお奨めします
★裏技★
違うワーム同士を合体させる事も可能だと思います!
試した事無いけど、、、

ACCEL(アクセル) リペアーボンド
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
こちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

押して頂けた方ありがとうございました
そんな高価!?なワームを先端が裂けただけで捨てるのは勿体無いので
リペアボンド使ってリサイクル!


バスに飛ばされない限り何度でも修復可能ですよ!
去年から何度修復したか判らないやつもあります(笑)
地球に優しいエコ?です
【使用にあたって気を付ける事】
水分が残ってる状態では付きが悪いです
乾燥させてから使用して下さい
有機溶剤の匂いがかなりします(汗)
換気をして下さい
接着剤ではありません、ワームを溶かして付けるタイプです
リペアボンドを塗って裂けたところを広げてるとどんどん裂けて行きます(笑)
お気を付けて・・・
【購入時の注意】
揮発性がかなり高いので新品でも溶剤がドロドロしてる物があります
なるべくサラサラした物の購入をお奨めします
★裏技★
違うワーム同士を合体させる事も可能だと思います!
試した事無いけど、、、

ACCEL(アクセル) リペアーボンド
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
こちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました
Posted by さたーん at 13:12│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
エコですね。
なるほど、ワームの合体に持ちいれるんですね。
メモっとこ。
なるほど、ワームの合体に持ちいれるんですね。
メモっとこ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年04月06日 23:59
★ かぼちゃのおばけさん
これ使ってるとワームが減らないので貯まっていく一方です(笑)
まぁ買わなければ良い訳ですが、、、
合体技にも良いと思いますよ!
これ使ってるとワームが減らないので貯まっていく一方です(笑)
まぁ買わなければ良い訳ですが、、、
合体技にも良いと思いますよ!
Posted by さたーん
at 2009年04月07日 00:12
