2008年04月29日
獲ったぞ! in 琵琶湖・・・
一昨日、野池で13時間もやってノーバイト、、、
途中ロッド買いに行ってましたけど(笑)
そんな訳でかなり凹でた処に同僚O君から今から琵琶湖行く?
の電話に二つ返事で「行きます」と答えておきました
出発は28日0時
琵琶湖に到着したのは3時
一眠りしてからボート準備して出航、、、
え~、、、、今回のポイントは「赤野井」って所かな・・・
琵琶湖の地名殆ど知りません(笑)
まずは沖にある一文字堤防か岸際の葦かどちらへ行く?と言う事になりましたが
1艇一文字方向へ走って行ったので葦打ちに決定!
2人してラバジで打って行くとO君にバイト、しかしのらず、、、
それを見てその周辺をワンナップシャッド2inで自分がフォロー入れると「コン!」小さなアタリが、、、
コバス君かな?と思いながらもフッキング!
あれ???結構な重量感を感じて一気にロッドが絞り込まれた
デカイ!?
ヤバイぞ葦の方へ逃げ込まれる、、、(汗)
4lbラインですが半ば強引に葦から引き離して上がってきたお魚ちゃん見たらメチャ太い魚体が、、、
ゴーマルいった?
これを見てちょっと慎重になりながらハンドランディング!
持ち上げる時結構な重量感でした、、、
よっしゃ~!ゲット!
前日ボウズで凹んでいた処にこの魚、メチャ嬉しい(笑)
早速メジャーあてて計測・・・

あれ!?全然ゴーマルとはかけ離れてます(汗)
43㌢、、、、

あきらかに野池のバスとは体つきが違いまね
顔や口は小さいですが体高がありメチャ太いです!
これぞ琵琶湖バスと言う魚体ですね・・・
野池のバスばかり見てるので目測間違えてました(笑)
コイツで今日のボウズは無くなったので、あとはニューロッドの入魂だけ
しかし葦では出番が無い為まだ封印(笑)
↑ただ単にミノーが付いてるから
その後も葦を流して行きますがコバス君のバイトが少々あるのみなので移動
今度は沖にある一文字堤防へ
さぁ始めるぞと言う所へ漁船が来て網入れて行く、、、(汗)
しかた無いので堤防と浮き漁礁の間をやることに・・・・
水深は1.7㍍、ここで遂にニューロッドの出番(笑)
先端には先日購入してまだ釣った事ないルドラ(笑)
連続ジャークで探り始めて10分ぐらいしたところで「グッ」と重くなった
最初は根掛り?と思いましたがロッドからは生命反応が・・・
デカイぞ!
ロッドは良い感じに弧を描いて急な突っ込みにも耐えてます
上がって来た魚体見て今度はゴーマル確信しました(笑)
フックも2本綺麗に掛かっていたのでバレる心配も無い
しかしラインが10lbと細いので慎重にやり取りしてゲット成功!
先程とは明らかに違う、、、
早速計測開始・・・・

52㌢?53㌢?嬉しさのあまり正確には測ってません(笑)
人生2匹目の50UPです(笑)
バロウズド&ルドラがやってくれました!


入魂が50UPとは最高です!!!
余韻に浸る間も無く次を狙って行くと3投目ぐらいにまたも「グン!」と重くなった
キター!!!
今度は先程より小さいですが40UPゲット!

これ以降お魚ちゃんの反応が無くなったので移動
元の葦へ
かなり攻められているのか大物のアタリは無くコバス釣って終了・・・
さぁ移動しようかと言う時に、ここで事件が・・・
ロッドの先端に付いてるはずのルドラ君が無い(汗)
いつの間にかラインが切れて無くなってました(汗)
今日のHITルアーだっただけに残念、、、(涙)
今度は琵琶湖博物館沖へ
ここも水深は浅く2㍍前後ウィード帯なので、まずは広範囲にバイブレーションで探るも反応無し
O君はシャッドシェイプのジグヘッドでやってたところへ
キター!
近くまで寄って来たの見るとゴーマル君、、、
しかし目の前でジャンプ1発!バラシ・・・
かなり悔しそうです!
気を取り直して、やってるとまたもキター
しかし30UPのバス君でした
その後もO君は良いペースで釣って行くも自分には、たまに30UPのバス君が来るのみで終了
またも移動、、、
今度は一文字堤防沖へ
ここで30UPのバス君とギル君を何匹か釣ったところへ久しぶりに40UPキター!
しかしランディングしようと思った時にエラ洗い1発でバレました(汗)
気を取り直して探って行くも以降大型の反応は無く30前後のバス君とギル君と戯れて時間も15時30分


納竿としました・・・
ここからが大変(汗)
一日釣りしてからボートの片付け、、、
一気に体力消耗(笑)
向こうを16時に発って途中プチ渋滞に嵌りながらも20時到着
最近釣れなくて凹んでましたが、帰ってきたらそんな事すかっり忘れてました(笑)
誘ってくれたO君には感謝感激です!
最後はO君が釣った1枚


シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(右)

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 100M

ZPI カーボンハンドル SSRC85 (スコーピオンMg用)

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ シャッドシェイプワーム

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ シャッドシェイプワーム
途中ロッド買いに行ってましたけど(笑)
そんな訳でかなり凹でた処に同僚O君から今から琵琶湖行く?
の電話に二つ返事で「行きます」と答えておきました
出発は28日0時
琵琶湖に到着したのは3時
一眠りしてからボート準備して出航、、、
え~、、、、今回のポイントは「赤野井」って所かな・・・
琵琶湖の地名殆ど知りません(笑)
まずは沖にある一文字堤防か岸際の葦かどちらへ行く?と言う事になりましたが
1艇一文字方向へ走って行ったので葦打ちに決定!
2人してラバジで打って行くとO君にバイト、しかしのらず、、、
それを見てその周辺をワンナップシャッド2inで自分がフォロー入れると「コン!」小さなアタリが、、、
コバス君かな?と思いながらもフッキング!
あれ???結構な重量感を感じて一気にロッドが絞り込まれた
デカイ!?
ヤバイぞ葦の方へ逃げ込まれる、、、(汗)
4lbラインですが半ば強引に葦から引き離して上がってきたお魚ちゃん見たらメチャ太い魚体が、、、
ゴーマルいった?
これを見てちょっと慎重になりながらハンドランディング!
持ち上げる時結構な重量感でした、、、
よっしゃ~!ゲット!
前日ボウズで凹んでいた処にこの魚、メチャ嬉しい(笑)
早速メジャーあてて計測・・・

あれ!?全然ゴーマルとはかけ離れてます(汗)
43㌢、、、、

あきらかに野池のバスとは体つきが違いまね
顔や口は小さいですが体高がありメチャ太いです!
これぞ琵琶湖バスと言う魚体ですね・・・
野池のバスばかり見てるので目測間違えてました(笑)
コイツで今日のボウズは無くなったので、あとはニューロッドの入魂だけ
しかし葦では出番が無い為まだ封印(笑)
↑ただ単にミノーが付いてるから
その後も葦を流して行きますがコバス君のバイトが少々あるのみなので移動
今度は沖にある一文字堤防へ
さぁ始めるぞと言う所へ漁船が来て網入れて行く、、、(汗)
しかた無いので堤防と浮き漁礁の間をやることに・・・・
水深は1.7㍍、ここで遂にニューロッドの出番(笑)
先端には先日購入してまだ釣った事ないルドラ(笑)
連続ジャークで探り始めて10分ぐらいしたところで「グッ」と重くなった
最初は根掛り?と思いましたがロッドからは生命反応が・・・
デカイぞ!
ロッドは良い感じに弧を描いて急な突っ込みにも耐えてます
上がって来た魚体見て今度はゴーマル確信しました(笑)
フックも2本綺麗に掛かっていたのでバレる心配も無い
しかしラインが10lbと細いので慎重にやり取りしてゲット成功!
先程とは明らかに違う、、、
早速計測開始・・・・

52㌢?53㌢?嬉しさのあまり正確には測ってません(笑)
人生2匹目の50UPです(笑)
バロウズド&ルドラがやってくれました!


入魂が50UPとは最高です!!!
余韻に浸る間も無く次を狙って行くと3投目ぐらいにまたも「グン!」と重くなった
キター!!!
今度は先程より小さいですが40UPゲット!

これ以降お魚ちゃんの反応が無くなったので移動
元の葦へ
かなり攻められているのか大物のアタリは無くコバス釣って終了・・・
さぁ移動しようかと言う時に、ここで事件が・・・
ロッドの先端に付いてるはずのルドラ君が無い(汗)
いつの間にかラインが切れて無くなってました(汗)
今日のHITルアーだっただけに残念、、、(涙)
今度は琵琶湖博物館沖へ
ここも水深は浅く2㍍前後ウィード帯なので、まずは広範囲にバイブレーションで探るも反応無し
O君はシャッドシェイプのジグヘッドでやってたところへ
キター!
近くまで寄って来たの見るとゴーマル君、、、
しかし目の前でジャンプ1発!バラシ・・・
かなり悔しそうです!
気を取り直して、やってるとまたもキター
しかし30UPのバス君でした
その後もO君は良いペースで釣って行くも自分には、たまに30UPのバス君が来るのみで終了
またも移動、、、
今度は一文字堤防沖へ
ここで30UPのバス君とギル君を何匹か釣ったところへ久しぶりに40UPキター!
しかしランディングしようと思った時にエラ洗い1発でバレました(汗)
気を取り直して探って行くも以降大型の反応は無く30前後のバス君とギル君と戯れて時間も15時30分


納竿としました・・・
ここからが大変(汗)
一日釣りしてからボートの片付け、、、
一気に体力消耗(笑)
向こうを16時に発って途中プチ渋滞に嵌りながらも20時到着
最近釣れなくて凹んでましたが、帰ってきたらそんな事すかっり忘れてました(笑)
誘ってくれたO君には感謝感激です!
最後はO君が釣った1枚


シマノ(SHIMANO) アンタレスDC(右)

サンヨーナイロン GT-R ナノダックス クリスタルハード 100M

ZPI カーボンハンドル SSRC85 (スコーピオンMg用)

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチグラブ【NEW10本入りパック】

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ シャッドシェイプワーム

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ シャッドシェイプワーム
Posted by さたーん at 14:40│Comments(20)
│ブラックバス 琵琶湖
この記事へのコメント
いいなー・・・
俺も行きたいなー・・・
うらやましいなー・・・
今度釣り方教えてよ!!
Oさんはでかいのどれぐらい釣ったの?
俺も行きたいなー・・・
うらやましいなー・・・
今度釣り方教えてよ!!
Oさんはでかいのどれぐらい釣ったの?
Posted by エース
at 2008年04月29日 14:51

ゴムボも2、3艇浮かんでたぞ
今度行って来たら?
その際は気を付けて・・・・
釣り方って最近誘いの釣りしてないの投げて巻いてるだけです
O君はデカイのは1本だけした
さて今日は夕方から何処へ行こうかな・・・
今度行って来たら?
その際は気を付けて・・・・
釣り方って最近誘いの釣りしてないの投げて巻いてるだけです
O君はデカイのは1本だけした
さて今日は夕方から何処へ行こうかな・・・
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 14:56

こんにちは。
50UPで入魂完了?カッコよすぎです!
そんな入魂劇がしたかったです。
50UPで入魂完了?カッコよすぎです!
そんな入魂劇がしたかったです。
Posted by chobita2 at 2008年04月29日 18:06
入魂が超良いサイズを引きつれてきましたね!!
おめでとうございま~す♪
きっと楽しい釣りだったでしょうね。
オイラも久しぶりに琵琶湖行きたいっす!!
おめでとうございま~す♪
きっと楽しい釣りだったでしょうね。
オイラも久しぶりに琵琶湖行きたいっす!!
Posted by いなじ at 2008年04月29日 18:36
★ chobita2さん
今年はコバスばかりで大きいの釣れないんじゃないか心配してましたが何とか釣れました
この調子で次も行きたいですね
今年はコバスばかりで大きいの釣れないんじゃないか心配してましたが何とか釣れました
この調子で次も行きたいですね
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 18:49

★ いなじさん
まさかの1匹でした
今度はアブラで釣りたいです(笑)
今度都合合わせてみんなで行きましょうかね(笑)
まさかの1匹でした
今度はアブラで釣りたいです(笑)
今度都合合わせてみんなで行きましょうかね(笑)
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 18:51

ニューロッド入魂が50UPっすか!!
かっこよすぎます。
ルドラの紛失は痛いでしょうけど
それだけ楽しめたのならチャラじゃないですか(笑)
かっこよすぎます。
ルドラの紛失は痛いでしょうけど
それだけ楽しめたのならチャラじゃないですか(笑)
Posted by かまち at 2008年04月29日 19:05
★ かまちさん
HITルアーの紛失はかなり痛かったのですが、ルアーはまた買えば良い事ですから、、、
それよりも釣れた事の方がメチャ嬉しいですね
HITルアーの紛失はかなり痛かったのですが、ルアーはまた買えば良い事ですから、、、
それよりも釣れた事の方がメチャ嬉しいですね
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 19:47

こんばんは!!
入魂&50アップ!!いいですねー^^
琵琶湖特有のヤングでかバス(急成長するヤツ)って感じで張りのある綺麗な魚体ですねー
ブラックやりたくなっちゃいますよ!!
入魂&50アップ!!いいですねー^^
琵琶湖特有のヤングでかバス(急成長するヤツ)って感じで張りのある綺麗な魚体ですねー
ブラックやりたくなっちゃいますよ!!
Posted by なっしゅう at 2008年04月29日 20:50
★ なっしゅうさん
コンディションの良いバス君たちでしたよ
また近いうちに行ってみたいですね(笑)
ブラックも面白いですよ(笑)
コンディションの良いバス君たちでしたよ
また近いうちに行ってみたいですね(笑)
ブラックも面白いですよ(笑)
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 21:30

おおー。
50ですか。よかったです。
にしても、体高ありすぎですよね。
50ですか。よかったです。
にしても、体高ありすぎですよね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年04月29日 22:00
すごい!
いやぁ いい魚ですね
おめでとうございます
かっこいいです
いやぁ いい魚ですね
おめでとうございます
かっこいいです
Posted by good at 2008年04月29日 22:32
素晴らしい魚体ですね
琵琶湖は、毎年GWに爆発してますね!
50UPおめでとうございます。
次は、ロクマルですね!
琵琶湖は、毎年GWに爆発してますね!
50UPおめでとうございます。
次は、ロクマルですね!
Posted by ワッキー☆ at 2008年04月29日 22:52
★ かぼちゃのおばけさん
やっと納得サイズが釣れましたよ
それも新調したロッドゲット!
嬉しさ倍増でした
やっと納得サイズが釣れましたよ
それも新調したロッドゲット!
嬉しさ倍増でした
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 22:52

★ goodさん
野池と違う琵琶湖特有の魚体でした
前からこう言うの釣りたかった(笑)
また行きたいですね
野池と違う琵琶湖特有の魚体でした
前からこう言うの釣りたかった(笑)
また行きたいですね
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 22:55

★ ワッキーさん
今年の目標はゴーマル3本と決めてますから、、、まずは1本
これっきりにならない様にしたいですね(笑)
今度は野池でゴーマル狙います
それからですね(笑)!
今年の目標はゴーマル3本と決めてますから、、、まずは1本
これっきりにならない様にしたいですね(笑)
今度は野池でゴーマル狙います
それからですね(笑)!
Posted by さたーん
at 2008年04月29日 22:58

でか〜笑
マジでかいっすね☆
羨ましいなぁ。
俺も来月琵琶湖行って来るんで頑張ってきますね〜
マジでかいっすね☆
羨ましいなぁ。
俺も来月琵琶湖行って来るんで頑張ってきますね〜
Posted by pirorin at 2008年04月30日 11:38
★ pirorinさん
何言ってるのですかねこの人は、、、(笑)
pirorinさんの方が毎回良いの釣ってるじゃん、、、
琵琶湖頑張って来て下さい!
何言ってるのですかねこの人は、、、(笑)
pirorinさんの方が毎回良いの釣ってるじゃん、、、
琵琶湖頑張って来て下さい!
Posted by さたーん
at 2008年04月30日 13:15

こんにちは。
ワタシの琵琶湖釣行記と全く違いますねぇ。
次の記事をUPするのが嫌になりました(苦笑)
ワタシの琵琶湖釣行記と全く違いますねぇ。
次の記事をUPするのが嫌になりました(苦笑)
Posted by Gou at 2008年05月05日 16:09
GW前半だったのでプレッシャーが少なかったので良かったと思いますよ
こんな奴毎回釣れたら毎週琵琶湖通ってますよ(笑)
こんな奴毎回釣れたら毎週琵琶湖通ってますよ(笑)
Posted by さたーん
at 2008年05月05日 16:33
