2006年09月11日
最近デカイの釣ってないなぁ
【9・10日】
土日とバス釣りに行ってきました
土曜日は知多野池、日曜日は幡豆野池と廻ってきました
しかし2日間で20匹以上釣り上げたのですがMAX35㌢
アベレージ25㌢程度とコバスばかり・・・
でも、ロッドが柔らかいので30㌢前後でも十分楽しめますが(笑)
う~ん、デカイのは何処へ???
たまには、大きいの釣りたい、、、、


最近、ジャッカル カバークロー2インチ使用してますが
コイツは釣れるのですが、メチャ持ちが悪い
1、2本釣ると裂けてワームが飛んで行ってしまいます
コストパフォーマンスは最悪ですが
釣れるので、なんとなく使ってます
もうちょっと、硬い素材で作ってくれないかな、ジャッカルさん・・・

ジャッカル(JACKALL) カバークロー
土日とバス釣りに行ってきました
土曜日は知多野池、日曜日は幡豆野池と廻ってきました
しかし2日間で20匹以上釣り上げたのですがMAX35㌢
アベレージ25㌢程度とコバスばかり・・・
でも、ロッドが柔らかいので30㌢前後でも十分楽しめますが(笑)
う~ん、デカイのは何処へ???
たまには、大きいの釣りたい、、、、


最近、ジャッカル カバークロー2インチ使用してますが
コイツは釣れるのですが、メチャ持ちが悪い
1、2本釣ると裂けてワームが飛んで行ってしまいます
コストパフォーマンスは最悪ですが
釣れるので、なんとなく使ってます
もうちょっと、硬い素材で作ってくれないかな、ジャッカルさん・・・

ジャッカル(JACKALL) カバークロー
Posted by さたーん at 00:49│Comments(4)
│ブラックバス
この記事へのコメント
私は幡豆では割り切って数釣りをしてます。
やわらかいロッドを使えば小さくても楽しめますよね。
でかいのを釣りたいときは油が淵に行ってます。あそこのバスの引きは最高です
なかなか釣れないんですけどね。(笑)
アブラで釣れなくてストレス溜め込んで
幡豆でストレス解消って感じです。(笑)
やわらかいロッドを使えば小さくても楽しめますよね。
でかいのを釣りたいときは油が淵に行ってます。あそこのバスの引きは最高です
なかなか釣れないんですけどね。(笑)
アブラで釣れなくてストレス溜め込んで
幡豆でストレス解消って感じです。(笑)
Posted by かまち at 2006年09月11日 10:11
アブラバスまだゲットした事ないです(汗)
いつも簡単に釣れる知多か幡豆に足が向いてしまいます
今年、油ヶ淵へはまだ一度も釣りに行ってません
あそこは本当に釣れるのか(笑)?
一度はゲットしてみたいですね!
その為には、取りあえず行かなくちゃね(笑)
いつも簡単に釣れる知多か幡豆に足が向いてしまいます
今年、油ヶ淵へはまだ一度も釣りに行ってません
あそこは本当に釣れるのか(笑)?
一度はゲットしてみたいですね!
その為には、取りあえず行かなくちゃね(笑)
Posted by さたーん at 2006年09月11日 23:38
さた〜んさんども!
ジャッカルのヤミィも持ちがわるいなぁ〜。釣れるからいいけど。
ジャッカルのヤミィも持ちがわるいなぁ〜。釣れるからいいけど。
Posted by みや at 2006年09月11日 23:52
こんばんは、みやさん
ジャッカル持ち悪すぎます
初めて生分解ワーム使うので、こんなんなのか分かりませんが、ちょっとコストパフォーマンス悪いです
でも釣れるから気にしない様にしてます
ジャッカル持ち悪すぎます
初めて生分解ワーム使うので、こんなんなのか分かりませんが、ちょっとコストパフォーマンス悪いです
でも釣れるから気にしない様にしてます
Posted by さたーん at 2006年09月14日 22:04