ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年11月06日

根魚系も渋いねぇ・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

15時より知多方面へ根魚狙い

雨降ってちょっと濁りが入ってデカイクロソイ君

出ちゃうんじゃないのと邪な考えで行ったのですが

予想に反して激渋状態でカサゴ君すらポツポツと遊んでくれる程度でした(汗)

結局5時間も粘ってこんなサイズからあんなサイズまでのカサゴ君14匹、、、

根魚系も渋いねぇ・・・

根魚系も渋いねぇ・・・

クロソイ君やタケノコメバル君は相手にしてくれませんでしたよ(汗)

琵琶湖に続いてこっちでもやられるとは、、、









最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ GyoNetBlog ランキングバナー
押して頂けた方ありがとうございました




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
デカロック報告 3回目・・・
デカロック報告2回目・・・
デカロック始まりました・・・
今年は終了しました・・・
根魚用リール変えましたよ・・・
今年は何本獲れるかな・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 デカロック報告 3回目・・・ (2024-09-25 22:34)
 デカロック報告2回目・・・ (2024-05-05 20:14)
 デカロック始まりました・・・ (2024-04-07 20:45)
 今年は終了しました・・・ (2023-12-24 22:15)
 根魚用リール変えましたよ・・・ (2023-05-14 21:39)
 今年は何本獲れるかな・・・ (2023-03-26 02:32)

この記事へのコメント
こんばんは!
潮周りの具合ですかね?
海もいつも同じとは行きませんね。
それが面白かったりするんですけどね。
火、水曜日あたりに私もランカーシーバスに再度、チャレンジしてこようと思ってます。また機会が有ったらご一緒させて下さいね。
Posted by 海オヤジ at 2011年11月06日 22:29
★ 海オヤジさん

潮回りも関係あるとは思うのですが今日は海の色が黒かったのが原因かな?
まぁ自然相手ですのでこればかりは、、、
ランカーシーバスゲット良い報告楽しみにしてますよ
Posted by さたーんさたーん at 2011年11月06日 23:48
お疲れ様です(^^)
空港に23時〜9時くらいまで行きました。釣果は2人で6匹です…
極小のバイトばかりでのらないことばかりでした(´Д` )
すべて20㎝前後で連れがキジハタ釣りやがりました^^;あとはガシ1、タケノコ4です。
ロストしまくりで赤字でした(;´Д`A
Posted by さな at 2011年11月08日 03:42
★ さなさん

お疲れ様です
前回の釣果と比べれば格段に良いですよ!
今日の自分なんて撃沈状態でした(汗)
お連れさんのキジハタは良いですねぇ
自分も釣ってみたいですよ
Posted by さたーんさたーん at 2011年11月08日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根魚系も渋いねぇ・・・
    コメント(4)