2006年09月02日
アンバサダー5000
最近仕事忙しくて、更新出来ませんぜした(汗)
今日も朝早くから大阪出張(汗)
来週も結構忙しい予定・・・

わかる人は分かると思います、これがいつの時代のリールか・・・
中古品?ビンテージ品?
このプレートの色・穴開きキャスコン!
フレームナンバーから推測すると1960年後期型と思います
この独特のワインレッド!まさにリンゴ飴
滅茶苦茶カッコ良い~
やはり俺はエンスーなのか・・・(笑)
物語は続く・・・・
ヤフオクで安かったのでアンバサダー5000買っちゃいました
謳い文句は、そのまま実釣に投入できます
届いたのを見て、がっかり・・・・
ハンドル反ってるし、クラッチ切ってスプール回しても回りがかなり鈍い(汗)
全然使えないじゃん、、、、
騙された!?(汗)でもこの程度なら大丈夫???
仕方ないので、早速オーバーホール開始
開けてみると想像通り油分ゼロ!グリス固まってます
固まったグリスを綺麗に取り除いてグリスアップ!
再度組んだアブは独特のノイズを発しながら軽快に回る様になりました
久しぶりのリールの全バラシ、結構楽しい(笑)
この当時のリールは構造も簡単で誰でもバラせますよ
今日も朝早くから大阪出張(汗)
来週も結構忙しい予定・・・

わかる人は分かると思います、これがいつの時代のリールか・・・
中古品?ビンテージ品?
このプレートの色・穴開きキャスコン!
フレームナンバーから推測すると1960年後期型と思います
この独特のワインレッド!まさにリンゴ飴
滅茶苦茶カッコ良い~

やはり俺はエンスーなのか・・・(笑)
物語は続く・・・・
ヤフオクで安かったのでアンバサダー5000買っちゃいました
謳い文句は、そのまま実釣に投入できます
届いたのを見て、がっかり・・・・

ハンドル反ってるし、クラッチ切ってスプール回しても回りがかなり鈍い(汗)
全然使えないじゃん、、、、
騙された!?(汗)でもこの程度なら大丈夫???
仕方ないので、早速オーバーホール開始
開けてみると想像通り油分ゼロ!グリス固まってます

固まったグリスを綺麗に取り除いてグリスアップ!
再度組んだアブは独特のノイズを発しながら軽快に回る様になりました

久しぶりのリールの全バラシ、結構楽しい(笑)
この当時のリールは構造も簡単で誰でもバラせますよ
Posted by さたーん at 19:41│Comments(3)
│買い物
この記事へのコメント
カッコいいですねえ。
やっぱ、色ですね、私がそそられるのは。
でも、実釣するとき、近くで釣っている人に、ジージーっていう音を聞きつけられると、ちと恥ずかしいですが・・・?
でも、好きですねえ。
ええ、おかいもんでした。
うらやましい。
やっぱ、色ですね、私がそそられるのは。
でも、実釣するとき、近くで釣っている人に、ジージーっていう音を聞きつけられると、ちと恥ずかしいですが・・・?
でも、好きですねえ。
ええ、おかいもんでした。
うらやましい。
Posted by PB at 2006年09月02日 20:27
初めて、お邪魔します!
アブ…良いですよねぇ~
私は、1500Cの偏愛者で、3台使ってます。
でも、一番古い…多分15年くらいでしょうか、このリールが一番調子が良いですよ~
分解清掃を繰り返せば繰り返すほど良い音が出るような気がしますね。
これは国産では絶対にまねできないところでしょうね!
アブ…良いですよねぇ~
私は、1500Cの偏愛者で、3台使ってます。
でも、一番古い…多分15年くらいでしょうか、このリールが一番調子が良いですよ~
分解清掃を繰り返せば繰り返すほど良い音が出るような気がしますね。
これは国産では絶対にまねできないところでしょうね!
Posted by やまちゃん at 2006年09月02日 20:57
PBさん、やまちゃんさん、初めまして
古アブやはり良い、最高です!
今日早速こいつを持って行ってきました
今のリールと比べると扱い難さは否めませんが、独特のオーラがあり使ってて楽しいです
魚が釣れてればもっと楽しかったはず・・・(汗)
飛距離も普段使ってるカルコンと大して変りませんでした、、、ちょっと言い過ぎ???(笑)
PBさん
音、気にしてるんですか?
あのノイズも古アブを楽しむ一部と自分は思ってますよ
やまちゃんさん
1500C3台とは・・・まさに変態(笑)???失礼<(_ _)>
でも良い物は、何台あっても気にならないです
自分は1500C、2500C、3500C、5000を2台の計5台持ってます
まだまだこれからも増えそうです(汗)
アブは古いヤツほど作りが良いと思いますよ
その昔アブの謳い文句はメンテしてやれば100年使えると言ってました、まだ15年、まだまだ行けますよ
古アブやはり良い、最高です!
今日早速こいつを持って行ってきました
今のリールと比べると扱い難さは否めませんが、独特のオーラがあり使ってて楽しいです
魚が釣れてればもっと楽しかったはず・・・(汗)
飛距離も普段使ってるカルコンと大して変りませんでした、、、ちょっと言い過ぎ???(笑)
PBさん
音、気にしてるんですか?
あのノイズも古アブを楽しむ一部と自分は思ってますよ
やまちゃんさん
1500C3台とは・・・まさに変態(笑)???失礼<(_ _)>
でも良い物は、何台あっても気にならないです
自分は1500C、2500C、3500C、5000を2台の計5台持ってます
まだまだこれからも増えそうです(汗)
アブは古いヤツほど作りが良いと思いますよ
その昔アブの謳い文句はメンテしてやれば100年使えると言ってました、まだ15年、まだまだ行けますよ
Posted by さたーん at 2006年09月03日 23:57