2011年07月22日
2号じゃ細かった・・・

17時より知多方面へ根魚狙いに行ってきました
途中、大物狙いでワームをデカくしたのでペースが落ちましたが
全般的にテンポ良くカサゴ君ばかり釣れました
その内の1匹はタイトル通りリーダー2号じゃ細かったです(汗)

カサゴ x 37匹
悔しい思いをしたのでリーダー2号から3.5号に変更しました
まだ台風一過でゴミが凄かったです
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


押して頂けた方ありがとうございました。
Posted by さたーん at 22:28│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
こんにちは(^^)/
37匹、凄すぎですよ!
大物狙いしなければもしかして
3桁釣果いっちゃいそうですね(^^)v
う~ん、あやかりたいです♪
37匹、凄すぎですよ!
大物狙いしなければもしかして
3桁釣果いっちゃいそうですね(^^)v
う~ん、あやかりたいです♪
Posted by Tak
at 2011年07月23日 12:48

さたーんさんご質問があるのですが、野池でバス釣りをしているのですが、40UPそこそこでラインブレイクするケースが多々あるのですが、何かいい方法はないでしょうか?
スピニングでフロロ4ポンドを使用してます。
ランディングのコツとかあるのでしょうか?
スピニングでフロロ4ポンドを使用してます。
ランディングのコツとかあるのでしょうか?
Posted by 瑛太 at 2011年07月23日 22:13
★ Takさん
大台はちょっと無理ですよ(笑)
昨日は反応良かっただけです
大台はちょっと無理ですよ(笑)
昨日は反応良かっただけです
Posted by さたーん
at 2011年07月23日 22:13

★ 瑛太さん
自分は4lbあれば1kgぐらいならやつなら抜いちゃいます(笑)
それが無理ならなるべく魚を水から出さないでランディングすればラインに掛かる負荷も少なくてすむかと思いますよ
自分は4lbあれば1kgぐらいならやつなら抜いちゃいます(笑)
それが無理ならなるべく魚を水から出さないでランディングすればラインに掛かる負荷も少なくてすむかと思いますよ
Posted by さたーん
at 2011年07月23日 22:17

回答ありがとうございます。
水中で首を振られて切られてしまうんです↓
ドラグを緩めにしてるのがダメなんでしょうか?
ポンド数をあげた方がいいのでしょうか?
さたーんさんはスピニングで軽いワームを投げるとき、ラインはどうしてますか?
水中で首を振られて切られてしまうんです↓
ドラグを緩めにしてるのがダメなんでしょうか?
ポンド数をあげた方がいいのでしょうか?
さたーんさんはスピニングで軽いワームを投げるとき、ラインはどうしてますか?
Posted by 瑛太 at 2011年07月23日 22:27
★ 瑛太さん
ラインが経たってるじゃないですか?
新品に交換してみては?
細いラインは経たりも早いですよ
自分はPE0.8号にフロロ2号のリーダーでやってます
ラインが経たってるじゃないですか?
新品に交換してみては?
細いラインは経たりも早いですよ
自分はPE0.8号にフロロ2号のリーダーでやってます
Posted by さたーん
at 2011年07月23日 22:47

ありがとうございます。
オススメのフロロがあれば教えてください。
ドラグを緩めにしながら、無理やりやらずゆっくりランディングします!
オススメのフロロがあれば教えてください。
ドラグを緩めにしながら、無理やりやらずゆっくりランディングします!
Posted by 瑛太 at 2011年07月23日 23:52
★ 瑛太さん
今度はランカーサイズ獲れると良いですね
自分は900mのフロロ使用してましたよ
今度はランカーサイズ獲れると良いですね
自分は900mのフロロ使用してましたよ
Posted by さたーん at 2011年07月24日 21:58