ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月01日

終わってるね・・・

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

夕方、雨が降ってなかったので幡豆、吉良、一色と根魚調査へ行ってきました

海岸線を走って良さそうな所で竿を出し調査です

何処も雨の影響か濁りが酷い感じです

でも居れば1匹ぐらい喰ってくるでしょうと思いキャスト続けましたが

見事にノーバイト完全試合でした(汗)

やはり今期はダメなのか???

終わってるね・・・

明日早朝起きれたら知多方面へ出掛けてきますね







最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ GyoNetBlog ランキングバナー
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
デカロック報告 3回目・・・
デカロック報告2回目・・・
デカロック始まりました・・・
今年は終了しました・・・
根魚用リール変えましたよ・・・
今年は何本獲れるかな・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 デカロック報告 3回目・・・ (2024-09-25 22:34)
 デカロック報告2回目・・・ (2024-05-05 20:14)
 デカロック始まりました・・・ (2024-04-07 20:45)
 今年は終了しました・・・ (2023-12-24 22:15)
 根魚用リール変えましたよ・・・ (2023-05-14 21:39)
 今年は何本獲れるかな・・・ (2023-03-26 02:32)

この記事へのコメント
新舞子はカサゴの手の平サイズが5連続ピットで終了でした(>_<) ジアイが短く残念です!
少しは楽しめましたよ!明日は仕事残念(TT)
Posted by キジハタ at 2011年05月01日 21:02
★ キジハタさん

新舞子は相変わらず調子良さそうですね
地元は全然ダメな感じですよ(汗)
Posted by さたーんさたーん at 2011年05月01日 21:23
その辺りの海、本当にな~んにも釣れないですね~。
軒並み、エサ釣り師達がボーズで、
悲壮感が漂ってます…。
誰かが釣ってくれないと足を運ぶ気力すら沸かないので、
このまま継続をお願いします(笑)
Posted by たまさんたまさん at 2011年05月02日 03:52
その辺りは釣れませんか~
確かに今年はメバルも数が少なく
今まで居たポイントには居ませんね
さたーんさんの良く行くポイントは多分長い所だと思いますが(西●ではないですよ)
あの辺りは軒並み×みたいですね
漁協の人も潮周りが今年は違うなんていってましたよ
何処にいっても三河湾は釣れないのでしょうかね…
さたーんさんが釣果出したら自分も足を運ぼうと思います(^^)
頑張って下さいね
Posted by 金メバル金メバル at 2011年05月02日 06:56
実はワタシもボウズ連発してます(>д<)しかもメバル狙いでボウズとか・・・腕ですね(>д<)いや、道具のせいにします(^^ゞ
Posted by masa-sp at 2011年05月02日 12:33
★ たまさん

三河湾やばいですよ
な~んも居ません(笑)
誰か良い情報持ってませんかね?
Posted by さたーん at 2011年05月02日 14:28
★ 金メバルさん

自分のテクでは打開出来ませんでした(汗)
お魚ちゃんは居るのでしょうか???
誰か釣れ始めたらまた通う様にします(笑)
Posted by さたーん at 2011年05月02日 14:30
★ masa-spさん

ボウズ連発してますか?
masa-spさんがダメじゃ自分では手に負えませんよ、、、(汗)
Posted by さたーん at 2011年05月02日 14:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
終わってるね・・・
    コメント(8)