ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
さたーん
さたーん
最近は大物求めてバスは琵琶湖、ロックフィッシュは知多半島と遠征を繰り返しています。
シーバス、クロダイは地元、矢作川&矢作古川釣行メインです。
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
人気ブログランキングへ

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年10月17日

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

木曜日深夜から土曜日朝にかけて琵琶湖湖西方面へ行ってきました

道中ではデカバスラッシュを期待してましたが

お魚ちゃん居るの?状態で予想に反して激渋でした(汗)

それでも一日目は40UP1本とコバス君1本は釣れましたが、、、

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

金曜日夕方からいつもの場所より少し北のところへ場所移動して開始!

噂通り琵琶湖秋の風物詩コアユが大量に接岸してます

ちょっと沖では所々でアユボールも出来てます

夕マズメの時間と相まって、これは期待出来るでしょうと思い早速開始!

釣れる事は釣れるのですがサイズがイマイチです

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

こんなサイズを3本釣ったところでジアイ終了?

暗くなったらまったく反応無くなったので車へ戻り一時休憩

22時からいつもの場所へ戻り開始するも、まったくアタリ無し

そんな中一緒に行ったAさんにキター!!!

揚がってきたのはプリプリのバス君でした

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

秋の風物詩 in 琵琶湖・・・

その後、二人してノーバイトが続き諦めて一時仮眠へ

早朝5時から再スタート!

しかし時間をずらしてもお魚ちゃんからの反応は無く

今日はボウズかなぁと思ったらコバス君が来てくれました(笑)

そんな事で今回の釣行は大した釣果も無く終了しました、、、(汗)

完全に魚の居場所見失ってます、、、

この時期お魚ちゃんは何処に居るのでしょうか???


[06:00]曇り/無風
気温 15度/小潮
水温 瀬田川 22.4
雄琴沖 22.7
安曇川沖 22.
雄琴沖水位 -38cm
放水 150t/s







メガバス(Megabass) モバイルナチュラル ダウンジャケット
メガバス(Megabass) モバイルナチュラル ダウンジャケット







アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) ELITE POWER CRANK-HS-L
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) ELITE POWER CRANK-HS-L







シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501-7
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501-7










最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログへ 
押して頂けた方ありがとうございました。




このブログの人気記事
明けましておめでとうございます・・・
明けましておめでとうございます・・・

同じカテゴリー(ブラックバス 琵琶湖)の記事画像
気配が無いね in 琵琶湖・・・
釣りしてますよ・・・
久しぶりにボートで出撃 in 琵琶湖・・・
疲れてます・・・
厳しいねぇ in 琵琶湖・・・
陽気に誘われて in 琵琶湖・・・
同じカテゴリー(ブラックバス 琵琶湖)の記事
 気配が無いね in 琵琶湖・・・ (2017-05-05 00:56)
 釣りしてますよ・・・ (2015-08-14 20:57)
 久しぶりにボートで出撃 in 琵琶湖・・・ (2014-05-18 21:30)
 疲れてます・・・ (2014-05-17 21:24)
 厳しいねぇ in 琵琶湖・・・ (2014-04-19 15:24)
 陽気に誘われて in 琵琶湖・・・ (2014-03-30 16:30)

この記事へのコメント
連夜での琵琶湖釣行だったんですね。
お疲れ様でした。
さたーんさんが見失ってしまうと、みんな困っちゃいますよ。^^
Posted by アッサー at 2010年10月17日 11:28
バスツアー、お疲れ様です。
私も、13日AM5:00から同じポイントを攻めたのですが、ワンバイトのみでした(^_^;)

そこから少し南のポイントで、なんとか釣れましたが、厳しい一日でした。

でも、これからも釣れるポイントと期待しつつ
、お互いがんばっていきましょう!
Posted by しんばし at 2010年10月17日 13:33
★ アッサーさん

琵琶湖へ合宿行ってましたよ(笑)
でも魚はあまり釣れませんでしたけど、、、(汗)
自分が見失っても他の人が見付けてくれるので心配無く、、、
Posted by さたーんさたーん at 2010年10月17日 21:40
★ しんばしさん

この時期厳しいですね(汗)
自分のスキルではお魚ちゃん見付けれませんよ
来月になればプリプリになって戻ってくると思うのでそれまで我慢かなぁ、、、
お互い忍耐勝負ですよ(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2010年10月17日 21:42
渋い状況の中、お疲れでした。
本当に、お魚ちゃんどこにいるのかわかりませんよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年10月17日 21:55
こんばんは

2日間の琵琶湖釣行お疲れ様でした!
激渋と言いながらも、良いの釣っておられますね~

私は何やってもダメダメでしたよ…(汗)
辛うじてコバス君が遊びにきてましたけど…
もっと北の方がいいのでしょうかね?
Posted by りりパパ at 2010年10月17日 22:11
★ かぼちゃのおばけさん

今回も渋過ぎでしたよ
さて何処に居るのでしょうか?
Posted by さたーんさたーん at 2010年10月17日 22:14
★ りりパパさん

釣れない時間が長いとマジ疲れますよ(汗)
今回も運良く1匹釣れました、、、
もう少し北方面も似たような感じじゃ無いでしょうか???
去年と同様ならアユが居なくなればお魚ちゃん戻ってくると思うのでそれまで我慢かな?
Posted by さたーんさたーん at 2010年10月17日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の風物詩 in 琵琶湖・・・
    コメント(8)