桜満開 in 琵琶湖・・・

さたーん

2010年04月10日 22:26



ハラハラ・ドキドキのISO更新審査も無事終わり昨夜より3人で琵琶湖へ行ってきました

現地に到着するまでは今週、暖かい日が続いてたので爆釣でしょうと思ってましたが

22時30分、到着して最大の問題発生!

どこも人が多すぎて駐車スペースが無い、、、(汗)

いつもの場所が空くまで取りあえず雄琴港へ

時間潰しなので適当に投げて遊んでたら30UPのキズだらけの痛々しいバス君ゲット

30分ほど、ここで遊んで駐車場が空いてるか戻ってみるとまだ満車状態、、、

ここは諦めてさらに南下、、、

春の有名ポイントへ

珍しく駐車スペースはガラガラです

ラッキーと思って車停めて降りた瞬間

向い風ピューピューでとても投げれる感じじゃ無いです(汗)

道理で珍しく空いてると思った、、、

こんな状態じゃとてもやれないので南湖は諦めて湖西へ行こうって事になり車を走らせる

満車状態だったいつものポイントを通り過ぎようとした時チラッと見たら

偶然空いてるのが見えた、、、

すかさず逆戻りして駐車場へGo!

駐車場に停めれる事出来たので湖西行きは中止してここでやる事に決定!

この時すでに時間も24時、、、

速攻ウェーダーを履いて湖面へ出てみると1・2・3、、、、すでに6人やってました

やる場所あるかなぁと心配してましたが奥の方が空いてる感じ

今日は朝までそこで粘る事に、、、

水の状態は先週と比べて一段と濁りが増してる感じで最悪(汗)

ノーバイトのまま時間だけが過ぎて行く、、、

1時間ほどしてやっとワンシャ5inに「コン!」とキター!

フッキングしたらすでにワーム放してました(汗)

次にアタリがあったのは1時間後ぐらい?

カットテール5”3/4をフォールさせた時に「コッ!」って小さなアタリ

今回はフッキングに成功(笑)

ようやくゲット出来たのは30UPのコバス君でした(汗)



これ以降もノーバイトは続き次にゲット出来たのは薄明るくなってきた頃

センコーをズル引きしてたらグッと重くなった

フッキングしたらメチャ良く引く、、、

ひょっとしてデカイ?と期待してら揚がってきたのは40UPのバス君でした(汗)





サイズはこんなんでしたが体高もありプリプリで春らしい体型をしたバス君でした

今期やっとまともな体型のバス君ゲットした感じ(笑)?

この後すぐに30UPのバス君を1匹追加して本日の釣行終了しました



一緒に行ったT君は夜ポツポツと釣ってた感じです

明け方、自分が釣ったと同時40UPのバス君ゲットしてました



釣りも終了して駐車場へ戻る途中、桜の木が何本もありますが





こんな感じで綺麗でしたよ!

満開の桜見てちょっと癒された気分でした、、、

来週は湖西方面に桜見に行こうかなぁ(笑)


今回スピニングのラインをパワープロ0.8号に巻き替えて行ったのですが

糸ヨレが酷くあまり良い感じじゃ無かったです

次回はいつもの【よつあみG-soul 0.8号】に戻します、、、








GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H









アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) SX-HS








アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) SX-L








ジャッカル(JACKALL) アンモナイトシャッド









最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
冒頭で押さなかった人、最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
押して頂けた方ありがとうございました。


あなたにおススメの記事
関連記事