衣浦湾根魚調査・・・

さたーん

2013年04月21日 15:29



土曜日午前中は仕事だったため15時30分より

3人でボートロックへ行ってきました

雨の前って事で風も無く久しぶりのベタ凪です



時間も早いので今回は気になるポイントを見て回ろうって事で

先ずは旭ガラスの埋め立て地へ・・・





周りは敷石が入れてあって絶好の根魚ポイントって感じでしたが

時間帯が悪いのか?まったく反応無し、、、(汗)

お魚ちゃん居ないな~と話してたら何やら水面を

パタパタしながら泳いでくる物体発見!

何だろうと気になり確認しに行ったら交尾中のエイでした(笑)



この後ちょっとしたトラブルがありましたが無事解決して本命ポイントへ移動

波も無く穏やかなので今日は爆釣でしょう!

全員期待して開始するもまったくノーな感じ(汗)

ヤバイねアタリも無いじゃん、、、

まぁ暗くなればその内に釣れるでしょうって事で

暗くなるまで我慢の釣り・・・

18時30分ぐらいからポツポツと反応が出始めて

いよいよ爆釣タイム突入かと思いましたが

前回とは打って変わって反応が悪く3人で30匹超えたぐらい



粘れば数は伸ばそうでしたが19時30分ぐらいから降り始めた雨が

強くなってきたので諦めて納竿としました



小さいのはリリースしてきましたよ








最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
最後にこちらのバナーを『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

押して頂けた方ありがとうございました。


あなたにおススメの記事
関連記事