デカロック!チャンスは3回・・・
昨夜25時よりデカロック狙いに行ってきました
最低気温3度の予報でしたが道路の温度計は7度
真冬の仕様で行ったのでイキナリ汗ダクですよ(汗)
取りあえず水分補給して落ち着いたところで開始!
しかし辺り一面ボラ絨毯(汗)
時折何かに驚いて水面で大きな音立てて逃げ惑ってる、、、
こんな状況じゃ根魚君驚いて出てこないじゃん
やはり開始早々カサゴ君すらノーバイト(汗)
マジですか!
移動しながらボラ絨毯を避け狙ってると潮が動き始めた頃からポツポツ反応出始めた
何匹かのカサゴ君と遊びながらお茶を濁してると
カーブフォール中に『ゴン!』ってナイスな手応え!
ようやくキター!と喜んでゴリ巻きしてたらバレました(汗)
ぉぃぉぃ、マジかよぉ、、、
結構良い引きしてたのになぁ、、、
少し場所移動して気を取り直し探る事30分後・・・
またもカーブフォール中に『ゴン!』ってナイスな手応え!
フッキングしたら下へ下へ結構良い引きするので
タケノコメバル君かと思ったのですが
揚がってきたのはクロソイ君でした!
簡易計測でこの時は40cmデカロックゲットと喜んでたのですがその後・・・
ひょっとして今日はデカロック系動いてる!?
期待して狙うも来るのは20cm前後のカサゴ君ばかり(汗)
その中でも1匹だけ25UPのナイスサイズなカサゴ君きました
カサゴ君と遊ぶの飽きてきたなぁと思い始めたころ
『ゴン!』って本日3回目のデカロック系のナイスな手応え!
またキター!!!と喜んでフルフッキングすると
抵抗感無くラインブレイク、、、(汗)
マジですか!?
回収して調べてみるとリーダーの途中から切れてる、、、
調子付いてラインチェックせず釣り続けたバツですね(汗)
リーダー組み直して再開するも4thチャンスは無く
小さなカサゴ君を追加したのみで日の出と共に反応無くなったので納竿としました
帰りがけにクロソイ君とカサゴ君の計測開始!
まぁ分かってたのですがクロソイ君もカサゴ君も縮んでる、、、
水分の抜けたカサゴ君の縮み方は凄いですよ(笑)
写真のカサゴ君は反り上がってるので小さく写ってますが実際は26cmでした
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) LTXーL
マルキュー(MARUKYU) いか原油
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 225m
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。
最後にこちらのバナーを
『1日1回ポチッ!』と、お願いしますね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
押して頂けた方ありがとうございました。
関連記事